血圧や
脈の速さや
体温を
#糖尿病川柳
神経の分類 自律神経とは
自律神経ってなんですか?
まず神経とは何かについて説明します。神経は、全身に張り巡らされています。そして、情報を伝達する役割があります。神経には種類があります。
頭の中にある脳と背骨の中にある脊髄、この二つを合わせて中枢神経と呼びます。木で言うと幹の部分です。それ以外の木で言うと枝にあたる部分を末梢神経と呼びます。
末梢神経はさらに 体性神経系 自律神経系 に分かれます。
体性神経系は 運動神経と感覚神経に
自律神経系は交感神経と副交感神経に分かれます。
自律神経は、血圧、心拍、体温、腸の動きなど、24時間起きている間も眠っている間も生命を維持するために意識せず働いてくれている神経です。
例えば、
血圧が高ければ低くするように調整してくれて、
血圧が低ければ高くするように調整してくれます。
このように、神経自らが調律する仕組みなので、自律神経と呼ばれています。
15秒で復習
YouTube動画紹介用PDF
印刷物でこの動画を紹介してくださる方はこちらのpdfをお使いください。
参考文献・参考書籍
【参考書籍】
コメント